【2025最新】有料・無料のPCペイントソフト6選!

Tags
    0

    「PCを使ってイラストを描きたい。でもどのソフトが良いのかわからない。」そのようなお悩みをお持ちの方に、おすすめなPCのペイントソフトを有料と無料合わせて6つピックアップしました。無料と有料のペイントソフトもあります、自分に最適なペイントソフトを選び、快適に絵を描きましょう!そして記事の最後にはデジタルイラスト制作を効率化できる左手デバイスTourBoxシリーズも紹介しますので、興味がある方はぜひ参考にしてください。

    TourBox Elite
    Bluetooth対応最新機種
    TourBox NEO
    クリエイター向けコントローラー

    無料ペイントソフトおすすめ3選

    まず無料で使えるペイントソフトを3つご紹介します。いずれも無料で使えることに驚くレベルの高機能なペイントソフトです。

    1、MediBang Paint Pro(メディバンペイント プロ)

    MediBang Paint Proは、イラストもマンガも本格的に描くことができるソフトで、WindowsとMacのパソコンにも対応しています。50種類以上の多彩なブラシが使用でき、800種類以上のトーンや背景も使えます。他にも有料フォントが無料で使えるなど、多彩な機能を搭載するペイントソフトです。

    MediBang Paint Pro

    2、FireAlpaca(ファイア アルパカ)

    Fire Alpacaはシンプルな機能と簡単な操作性で初心者の方にも使いやすいペイントソフトです。WindowsとMacに対応し、集中線が簡単に引けたり、自分が描いた模様や写真を使ってさまざまな効果のブラシを追加できたりしますよ。動作も軽いので、無料で簡単に使える軽量なペイントソフトを探している方におすすめです。

    FireAlpaca

    3、GIMP2(ギンプ2)

    GIMP2は、キャンパスにそのまま筆で絵を描くような感覚で作業ができるペイントソフトです。公式サイトやダウンロードは英語ですが、ソフトをダウンロード後は日本語に変更できます。有料ペイントソフトに引けをとらない機能が満載です。無料で使えてソフトなのに、広告が表示されないのも大きな魅力です。ダウンロードして使い勝手を試してみても良いと思います。

    GIMP2

    有料ペイントソフトおすすめ3選

    ここからはプロにも愛用されているメジャーなペイントソフトを3つご紹介します。有料ではありますが、その強力な機能で大人気を集めています。

    1、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)

    CLIP STUDIO PAINT、通称クリスタはセルシス社開発の漫画原稿制作ソフトです。Windows、Mac、Chromebookや、iPad、スマホでも使用可能。漫画制作に向けて特化されたペイントソフトとして、世界で1500万人以上が使用しており、初心者からプロのイラストレーターまで大人気で、「思い通りに描ける」と評判です。WindowsやMacは一括払いで5000円(税込)、月額利用プランではひと月240円から利用できます。

    クリスタ

    2、Illustrator(イラストレーター)

    Illustratorは大手のAdobe社が販売しているグラフィックデザインソフトで、テキストと画像を組み合わせたレイアウトの作成やデザイン、線や図形を組み合わせたイラストの作成に最適です。使いやすく自由度も高いため、イラストの作成やポスター、ロゴのデザインなどでの利用にも向いています。通常の価格は2,728円/月ですが、セール期間中は安くなっていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

    illustlator

    3、Photoshop(フォトショップ)

    PhotoshopもIllustrator同様にAdobeから販売されているソフトです。Windows、Macに対応しており、iPad版のダウンロードでiPadでも使用できます。小さな部分のレタッチから印象的なフォトアートまで頼りになり、もっとも有名な画像編集ソフトと言っても過言ではありません。ラスター画像を採用しており、繊細な表現ができることも魅力なポイントです。月々払い2,728円か年間一括払いの28,776円が選べます。

    Photoshop

    もし前に紹介したIllustratorと合わせて両方使いたい場合は、Adobe公式のCreative Cloudコンプリートプランもおすすめです。Illustrator、Photoshopの他に動画編集ができるPremiere Proなど20種類以上のAdobeソフトが使えます。

    ペイントソフトをより効率的に使うならTourBox Eliteで簡単操作!

    ペイントソフトをより効率的に使って、早く絵を描けたら嬉しいですよね。左手デバイスTourBox Eliteは、ボタンにペイントソフトの機能やショートカットを自由に登録できるクリエイター向けのデバイスです。直感的に左手でボタンを押すだけで画面ズームや切り取りなどの作業が可能になり、本記事で紹介したペイントソフトを含め、ほぼすべてパソコンソフトに対応します。集中して素早く絵を描きたい、作業したい方におすすめです。

    たとえばTourBox Eliteでこういうことができます。
    ・ノブを回してブラシのサイズや流量、硬さ、不透明度を調節
    ・スクロールで画像サイズのコントロール
    ・十字キーですばやいツール切り替え
    ・モザイクをかける

    現在TourBoxシリーズはBluetooth対応のTourBox Elite以外、有線版のTourBox NEOもあります。公式サイトからお得な価格で購入できますので、ぜひお見逃しなく!

    TourBox Elite
    Bluetooth対応最新機種
    TourBox NEO
    クリエイター向けコントローラー

    左手デバイスTourBox

    Read: 0