シーケンスはPremiere Proの動画編集において重要な要素です。本記事では、シーケンスとは何か、Premiere Proでのシーケンス作成と設定方法について解説します。
シーケンスは、Premiere Pro内で編集するビデオプロジェクトの骨格です。シーケンスは時間軸上のレイヤーで構成され、ビデオクリップ、オーディオクリップ、エフェクト、トランジションなどを配置することができます。一つのプロジェクトに複数のシーケンスを作成することも可能です。
1、Premiere Proを起動し、新規プロジェクトを作成します。そして画面上部 『メニューバー』を開き、『ファイル』⇒『新規』⇒『シーケンス』を選択します。
2、これで シーケンス設定ウィンドウが表示されます。「設定」画面でビデオフォーマット、フレームレート、解像度など各種項目を手動で設定することも可能ですが、動画編集初心者の場合は、「シーケンスプリセット」で予め搭載されているプリセットを使用することをおすすめします。最後は「OK」をクリックすれば作成完了です。
シーケンスが作成されたら、タイムラインパネルでシーケンスが表示されます。複数のシーケンスを作成した場合、ここで切り替えすることもできます。そして作成後シーケンスの各種パラメータ設定を調整することも可能です。
シーケンスのプロパティを編集するには、メニューバーの『シーケンス』⇒『シーケンス設定』を選択します。ここで、フレームサイズ、タイムベース、トラックの数などを変更できます。
Premiere Proのシーケンスを作成したら、次はシーケンスの使い方について学びましょう。以下に、シーケンスの編集に役立ついくつかの基本的な操作を紹介します。
シーケンスにビデオクリップを追加するには、まずビデオファイルをPremiere Proに読み込んで、そしてメディアブラウザパネルから素材をタイムラインパネルにドラッグ&ドロップします。クリップは時間軸上の適切な位置に配置されます。
シーケンス内のクリップの長さを調整するには、リップルツールを使用します。リップルを選択した後、タイムラインパネルでクリップを選択し、カーソルをクリップの両端に合わせてドラッグすれば、クリップはカットされ、不要な部分を削除できます。
タイムラインパネルでクリップを選択し、ドラッグして時間軸上で移動させることができます。また、クリップを他のトラックにドラッグ&ドロップして配置を変更することもできます。
シーケンスにエフェクトを追加するには、エフェクトコントロールパネルやエフェクトブラウザパネルを使用します。使いたいエフェクト探し、そして適用させたいクリップにドラッグ&ドロップし、パラメータを調整します。トランジションや色補正など、さまざまなエフェクトを利用してクリップを美しく編集できます。
編集が完成したら、シーケンスのプレビューを確認して最終出力を行います。プレビューパネルを使用してシーケンスの再生を行い、必要な修正を加えます。出力形式を設定し、エクスポートする際には出力設定ウィンドウで必要なオプションを選択します。
Premiere Proでは様々の実用的な機能とツール、エフェクトなどが搭載されています。これらを使いこなせば、思うままに動画を編集して、作品を仕上げることが可能です。しかしマウスとキーボードだけで大量の機能を操作するにはいろいろ不便なところがあります。左手デバイスTourBoxを導入すれば、この問題を完璧に解決できます。
TourBoxシリーズは世界中数十万のクリエイターに愛用されています。動画編集の補助デバイスとして、TourBoxは一つプリセットに数百種の機能を設定でき、そしてすべてのボタンを片手で便利に操作できます。再生ヘッド移動やズームイン、ズームアウト、カット、削除、やり直しなどをすべて直感的に操作して、一々ショートカットキーを覚える、キーボードの位置を確認する必要がありません。