イラスト制作ソフトはたくさんの種類が存在し、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。今一番人気なのはクリップスタジオペイント(Clip Studio Paint)ですが、SAIというソフトも結構有名です。自分にあったソフトを選ぶことはとても重要なことであり、今後損をしない為にもじっくり検討する必要があるでしょう。今回はクリスタとSAIの違いや比較をまとめてみました。ペイントソフトに興味がある方は是非参考にしてみてください。
どちらのイラスト編集ソフトを使うにしても、使い方が分からなければ初心者の方は手を着けづらいでしょう。使いやすさの面から見ると、おすすめなのはクリスタです。クリスタは国内だけでなく海外でも利用者数が多く、YouTubeやインターネット上に使い方の情報がたくさんあります。常に最新の情報を取り入れることができるので何か新しい機能が出てもすぐに発見することができるでしょう。
一方、SAIの方はインターネット上に使い方などの解説や紹介がありますが、中には古い情報がかなり多いですので、これから新しくはじめたいという方にはクリスタを選ぶのが無難と言えるでしょう。
クリスタは『PRO版』そして『EX版』の2種類のプランが存在します。買い切りの場合『PRO版』は税込5,000円、全機能を使用できる『EX版』は税込23,000円となっています。後でPRO版からEX版に移行したい場合には、差額分を支払うことで簡単にEX版に移行することができます。買い切り以外、月額プランもあります。PCでソフト利用する場合、Proは月額480円から、EXは月額980円からになります。
SAIはの価格は税込5,500円となっています。そして買い切りのみで、月額のサブスクリプションなどはありません。
クリスタとSAIでは対応できるデバイスも異なります。使いたいと思っていても対応していなければ使うことすらできません。まずは自分が使っている機器に対応しているかを確認してみましょう。
クリスタはWindowsやMacのPCはもちろん、iPhoneとiPad、Androidのスマホとタブレットにも対応します。ただし買い切り版はWindowsとMacのみ対応します。スマホやタブレット端末でクリスタを使いたい場合は月額プランを利用する必要があります。
そしてSAIの対応端末はWindowsのパソコンのみですので、他の端末では使用できません。Macのユーザー、もしくはスマホやタブレットでも絵描きしたい方なら、クリスタを選ぶ方がいいでしょう。
SAIと比べて、クリスタはツールやブラシなど、たくさんの種類があり、自分好みのツールを追加する機能があります。またEX版ではプラグイン機能などといった便利機能も充実しており、複数のイラスト編集を行いたいという方にはかなり便利な機能と言えるでしょう。
しかし、できることが多い分、初心者にとって操作方法は直感ではわかりにくい点があるのも事実です。どこにどんな機能があるのか最初は分からなくて使いこなすことが難しいでしょう。何か分からなくなれば調べての繰り返しとなるので、そういったことにストレスを感じてしまう方もいらっしゃいます。
一方SAIの方では、ツールアイコンに文字が記載されているのでツールの場所や機能について把握がしやすく、初心者でも直感的に操作することができるでしょう。クリスタのように上位グレードは存在しませんが、基本的なツールや機能も揃っていますので一般的な編集作業にも支障はありません。特に難しい編集を今後する予定がないのであればSAIでも問題なく作業することができます。
以上はイラスト制作ソフトクリスタとSAIを比較しました。機能面やアップデート頻度、ユーザー数、ネット上の情報量、対応端末など多くの面ではクリスタの方が優れています。現在国内でイラストや漫画制作している人の中にも、クリスタのユーザー数が圧倒的に多いです。SAIもペイントソフトとして基本的な機能は揃えていますが、総合的にはやはりクリスタより多少劣っています。
だからといって、どのソフトが自分に合うのはやはり実際にソフトを使ってみて、使用感を確認してから決めるのがいいでしょう。クリスタもSAIも無料体験可能ですので、もしまだ使用ソフトが決めてないなら、どっちも試してみるのもいいかもしれません。そしてより効率的にイラストや漫画を描きたいなら、TourBoxシリーズもおすすめです。
多くのイラストレーターと漫画家にも愛用されているTourBoxシリーズは完全カスタム対応のソフトウェアコントローラーです。クリスタとSAIはもちろん、PhotoshopやIllustrator、Medibang Paintなど、ほぼ全てのソフトウェアに対応します。全てのボタンの機能は自由に設定でき、一つのプリセットに数百種の操作を登録するのも可能です。あらゆる操作を片手だけで自在に操作し、プロのような絵描きを体験してみませんか?