トランジションはクリップの切り替えをよりスムーズにする実用的な機能です。Premiere Proでは豊富なトランジションエフェクトが搭載されていて、さまざまな効果を実現可能です。ただしその数多くトランジションを毎回手動で選択してから適用するのは不便ですね。本記事はTourBoxを利用して、トランジションを素早く適用する方法を紹介します。
Premirere Proではデフォルトトランジションを直接適用する機能があります。もしデフォルトトランジションを便利に変更できるでしたら、いろんなトランジションをより簡単に適用できます。
デフォルトトランジションを変更することが可能ですが、デフォルトトランジション変更にショートカットが設定されていないので、まずショートカットを追加しましょう。「編集」メニューから「キーボードショートカット」を選択して、設定画面を開きます。
検索機能で「選択したトランジションをデフォルトに設定」を見つかって、ショートカットを設定します。
次はデフォルトトランジションを変更や適用するなどの関連機能をTourBoxに設定します。さきほど手動でショートカットを追加した「選択したトランジションをデフォルトに設定」以外、他の関連操作は基本元からショートカットがありますので、そのままTourBoxに割り当てます。
TourBoxの全ボタンはカスタム可能です。本記事では十字ボタンに割り当てしました。詳しい設定は下記画像を参照してください。十字ボタンに設定した後、HUD表示をオンにすれば、設定した機能画面上で確認できるようになりますので、機能の位置を忘れる心配もありません。
上記のように設定すれば、Premiere Proで便利にトランジションをクリップに適用できます。TourBoxでは再生ヘッドの移動もノブの回転によって操作できますので、まず使いたいトランジションを上ボタンでデフォルトに設定して、そしてノブを回してクリップを選択します。あとは必要に応じて、オーディオ、ビデオ、もしくは両方のトランジションを適用します。
以上は左手デバイスTourBoxを利用して、より便利にPremiere Proでトランジションを付ける方法の紹介です。ほとんどの操作は片手で感覚的に完成できますので、今までにない快適な動画編集を体験できます。ぜひ本記事で紹介した設定を実際に試してみて、効率的ま編集作業を体感してください。