動画素材サイト「Filmstock」の特徴や使い方

Tags
    0

    動画編集ソフトで人気なFilmoraで使える動画素材サイトの「Filmstock」。初心者でも使いやすく、プロにとっても十分な素材が揃っているため、多くのユーザーから支持されています。今回の記事では、そんなFilmstockの特徴や使い方を紹介していきます。「便利な動画素材サイトを探している」「Filmstockの特徴を知りたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

    動画素材サイト「Filmstock」とは

    Filmoraの開発元Wondershareが提供する「Filmstock」とは、動画編集用の素材をダウンロードできるサイトです。サイト上の素材は「Filmora」だけでなく、他の動画編集ソフトでも使用可能です(一部Filmoraのみ対応するものもあります)。1000万以上の素材を取り扱っているため、多種多様なニーズに応えられるようになっています。エフェクト、動画素材、音声素材など、動画の作成に役立つ素材を利用すれば、これまでよりもさらにクオリティの高い映像を編集できます。

    Filmstock

    動画素材サイト「Filmstock」の特徴

    動画編集初心者だけでなく、プロからも人気を集めているFilmstockの特徴を紹介していきます。どの動画素材サイトを使用するか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

    素材が豊富

    エフェクトや動画素材などが1000万以上も用意されているため、いつでも思い通りの動画を作れます。ライブラリーには、定期的に新しい素材が追加されていくので、飽きることなくFilmstockを活用できます。

    素材リスト

    利用目的や予算に合わせて使える

    動画素材サイトのFilmstockは、「無料」「単品購入」「サブスクリプション」の3種類の利用方法があります。そのため、利用目的や予算に合った方法で素材サイトを活用できます。無料で使える素材は限られていますが、お試しでFilmstockを使ってみたい方におすすめです。

    使いたい素材を見つけたら、単品購入でその素材のみを購入できます。使用したい素材が少ない場合は、予算を抑えられます。一方、サブスクリプションでは定額料金でさまざまな素材を使えるようになるので、動画編集の頻度が高い方やハイクオリティな動画を作りたい方におすすめです。

    商用利用も可能

    著作権フリーで商用利用もOKな素材をダウンロードできるので、商品のプロモーションビデオ、もしくはYouTubeなどSNSにアップするための動画を作成する時も使えます。商用利用が可能な素材サイトを探しているなら、Filmstockは適任かもしれません。

    検索機能が充実している

    素材が充実しているサイトは、その分使いたい素材を見つけにくくなることもあります。しかし、Filmstockは検索機能が充実しているため、イメージに合った素材をすぐに見つけられます。素材を探したいときは、カテゴリや解像度、キーワードなどから種類を絞ってみてください。

    素材検索

    動画素材サイト「Filmstock」の使い方

    Filmstockを利用するにはWondershareのアカウントが必要です。アカウントは無料作成できますので、まだ持ってない方はまずアカウントを作りましょう。Filmstockでログインして、無料での利用もしくは単品購入を希望している場合は、ライブラリーの中から使用したい素材を選んで、ダウンロードします。

    サブスクリプション版で自由に素材を利用したい場合は、先にプランの加入を済ませましょう。Filmstockには、「月額プラン」「3カ月プラン」「1年間プラン」3つの料金プランがあります。契約期間が長いほど、一ヶ月あたりの料金が安くなります。月額プランは2,580円/月、3カ月プランは2,327円/月、1年間プランは1,823円/月です。

    どのプランもサブスクリプション版で、買い切りプランはありません。加入するとクリエイティブアセット、プリセットテンプレート、著作権フリーの音楽、AIエフェクトなどが利用できます。上記は通常価格となっていますが、キャンペーンで金額が安くなっている時期もあるため、さらにお得に購入したい方は公式サイトやSNSなどをチェックしておきましょう。

    プラン

    Filmstockを使ってハイクオリティな動画をつくろう

    Wondershareから提供されているFilmstockは、エフェクトや動画素材が豊富なため、編集ソフトと併せて利用すれば、さらにハイクオリティな動画を作成できます。Filmstock上の画像、動画素材は同じWondershareの製品「Filmora」はもちろん、他の編集ソフトでも利用できます。

    動画編集は作品のクオリティ以外、作業の効率も重要です。動画編集に左手デバイスTourBoxを導入すれば、色調補正をより快適かつ正確的に完成できます。再生ヘッド移動、タイムライン拡大縮小、動画カットなども指先を軽く動くだけで完結します。TourBox作業のタイムパフォーマンスを上げて、今までにない効率的な動画編集体験を実感しましょう!

    TourBox Elite
    Bluetooth対応フラグシップモデル
    TourBox NEO
    スタンダードモデル
    TourBox Lite
    軽量化モデル

    Read: 0