【TourBox便利設定】Premiere ProのLumetriスコープを素早く開くには?

Tags
    0

    Premiere Proで動画の色調補正を行う時によく使用する「Lumetri スコープ」、毎回マウス操作で呼び出すのはちょっと面倒ですね。TourBoxならLumetriスコープをボタンに設定して、必要な時に指先のワンクリックで簡単に開くことが可能です。ここからはその設定方法を紹介します。

    TourBox Elite
    Bluetooth対応フラグシップモデル
    TourBox NEO
    スタンダードモデル
    TourBox Lite
    軽量化モデル

    ステップ1、Lumetriスコープにショートカットキーを設定

    LumetriスコープはPremiere Proのデフォルト設定ではショートカットキーはないですが、手動で追加することができます。まずPremiere Proの「編集」メニューを開き、それから「キーボードショートカット」をクリックします。

    編集メニュー

    ここではPremiere Proのキーボードショートカット設定を確認、変更することができます。まず検索欄でLumetri スコープを見つけて、キーボードショートカットを手動で追加しましょう。このキーボードショートカットは実際に操作する必要がないので、ちょっと複雑に設定しても大丈夫です。

    ショートカット追加

    ステップ2、ショートカットをTourBoxのボタンに設定

    TourBox Consoleを起動して、TourBoxをパソコンと接続すれば、ボタン設定の画面が表示されます。Premiere Pro用のプリセットで、さっき設定したLumetri スコープのキーボードショートカットをTourBoxのボタンに設定します。ショートカットの名前はタグで自由に入力できますので、「Lumetriスコープ」を付けましょう。

    TourBoxに設定

    これで設定は完成です。Premiere Proを使用する時に設定したボタンを押せば、すぐにLumetri スコープを呼び出せます。マウスやキーボード操作より効率的に作業を進めることが可能です。

    完成

    Lumetri スコープだけでなく、Premiere Proの色調補正作業もTourBoxを通じて便利に操作できます。TourBoxのTourMenu機能を利用して、カラー調整の各種パラメーターをメニュー内にまとめれば、Premiere Proでスライダーをドラッグしなくても、TourBoxノブを回せば様々な数値を調整できます。ぜひ試してみてください!

    まとめ

    今回はTourBoxでPremiere ProのLumetri スコープを素早く開く方法を紹介しました。本記事の動画版はX上のTourBox Tipsアカウントで見れます。このアカウントではPremiere Pro以外、他にもPhotoshopやクリスタなどソフトのTourBox便利設定を紹介しています、興味があればぜひフォローしてください。

    Read: 0