クリスタProからEXにアップグレードする方法を解説

Tags
    0

    CLIP STUDIO PANT(クリスタ)には「PRO版」と「EX版」、二つのバージョンがあります。最初はPRO版を利用していても、スキルが上達すると同時に、少し物足りなくなってしまう方もいるではないでしょうか。今回の記事では、クリスタPROからEX版にアップグレードするやり方や料金についてをご紹介していきます。少しでも参考になればと思いますので、ぜひ検討してみてください。

    ・サブスク「クリスタPRO」から「クリスタEX」へアップグレードする方法

    まずCLIP STUDIO PANTの公式サイトにある購入ページ(https://www.clip-studio.com/clip_site/clip_site/tool/tool_top/)を開きます。そして「CLIP STUDIO PAINT 年額・月額利用プラン」のところに「ご契約中のプランのアップグレード」という項目があるので、これを選択します。

    サブスクプラン

    選択すると、CLIP STUDIO PANTアカウントでのログイン画面が表示されますので、ログインをしてください。あとは画面の指示に従って操作すればプランをアップグレードできます。プランが切り替わるタイミングは、プラン変更の申請を行った日に応じて、すぐ切り替わる場合と、次回の支払いタイミングで切り替わる場合の2種類があります。操作する際にはよく確認を行うようにしましょう。

    無期限版「クリスタPRO」から「クリスタEX」へアップグレードする方法

    無期限版のPROからEXにアップグレートすることもできます、ただしバージョンによって金額が異なります。クリスタの買い切り版はv1(1.x)、v2(2.x)、v3(3.x)三つのバージョンが存在していますが、v1のPROからv3(3.0)のEXに直接アップグレートすることはできません、まず2.0バージョンにアップグレートしてから、v2.0からv3.0にアップグレートする必要があります。ここからは具体的な金額を紹介します。

    まずPRO v1からPRO v2.0にアップグレートする金額は2,000円になります。直接PRO v1からEX v2.0にアップグレートすることも可能です、その場合金額は20,000円になります。(PRO v2.0からEX v2.0にアップグレートする場合、金額は18,000円です。)

    v2.0へアップグレート

    EX ver2.0へアップグレート

    EXのv3.0はPROのv2.0もしくはv3.0からでもアップグレートできます。PRO v2.0からアップグレートする場合、金額は21,300円、PRO v3.0からアップグレートする場合、金額は19,000円になります。

    EX ver3.0へアップグレート

    ちなみに3.0と言っても、一部の最新機能を利用できない場合があります。常にクリスタの最新機能を使いたいなら、やはりサブスクプランに加入する必要があります。クリスタには無期限版ユーザー向けのアップグレートプランも用意しています。クリスタ EXを申し込む場合年額は3,400円です、興味があればぜひプランを利用して最新版のクリスタEXを楽しもう。

    最新にアップグレート

    まとめ

    今回はクリスタのPRO版からEX版にアップグレートする方法と料金を紹介しました。サブスクプランも無期限版からもアップグレートできますので、ご自分に合う方法を選びましょう。そしてクリスタEXの多彩な機能をより効率的に使いこなすには、左手デバイスTourBoxがお勧めです。

    TourBox Elite
    Bluetooth対応フラグシップモデル
    TourBox NEO
    スタンダードモデル
    TourBox Lite
    軽量化モデル

    クリスタ内のツール切替、ブラシ調整、キャンバス操作は全てTourBoxに通じて片手で完成できます。押下操作だけのキーボードとは違い、TourBoxではノブ、ダイヤル、スクロールによる回転操作も対応します。ブラシサイズ、不透明度、流量などは指先で直感的に調整し、思うままに作品を描き出しましょう。

    Read: 0